審美歯科 | さいたま市大宮駅すぐの矯正治療・インプラント治療歯科医院 桜木町ヒロ歯科クリニック

審美歯科

  1. ホーム
  2. 審美歯科

審美歯科

審美歯科というのは、歯の咬み合せを一番に考え、そのうえで見た目の美しさを求めます。
つまり、機能的かつ審美的にトータルでの美しさを目指すのが審美歯科で、きわめて自然で理想的な口元を演出することが大切なのです。

審美歯科での美しさの基準

スマイルライン

口角をあげて笑ったときに見える、上の前歯の先端を結んだラインをスマイルラインといいます。
笑った時の下唇が描く曲線のラインに沿ってゆるやかなカーブを描いていると魅力的で美しいとされています。

ゴールデンプロポーション

人間の脳は、左右対称(シンメトリー)なものを美しいと感じます。
前歯の大きさの基準で、横幅が真ん中の歯から「1.618(中切歯) : 1(側切歯) : 0.618(犬歯)」になっていると、最も美しく、かつバランスよく見えると言われています。

ガムライン

歯茎と歯の境目のラインが左右対称の曲線だと、バランスよくみえます。また笑った時に上唇のラインと歯茎のラインが一致していて見えないか、1mmほど歯茎が見える状態が理想的といわれています。
特に笑った時に歯茎がよく見える場合をガミースマイル(ハイリップ)といいます。

エステティックライン(E-ライン)

鼻先と顎の先端を結んだラインをエステティックライン(Eライン)と言います。
横顔の美しさをはかる目安で、上下の唇がこのラインにほぼ接するくらいか、若干内側に入ると理想的です。

【Eラインを自分でチェックする方法】

定規を鼻先とあごに当てます。唇が当たらない、もしくは、軽く触れる程度なら理想的なEラインと言えます。

歯の形やスタイル

話したり笑ったりするたびに見える口の中。顔全体とのバランスをみながら歯の形・大きさ・並べ方を調整します。
歯の形にもさまざまなタイプがあり、優しい・知的な・華やかな印象などお好みに合わせて選択することができます。

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

銀歯や歯の着色、口もとの美しさ等、さまざまな視点から検討し、治療にあたっております。
それを実現する方法として、歯列矯正やオールセラミッククラウン、ラミネートベニア法等を行っております。

審美歯科メニュー

ラミネートベニア

ラミネートベニア

ラミネートとは、歯の表面のエナメル質をごく薄く削り、セラミック製のシェル(薄片)を貼り付ける治療法です。
歯を削る量が少なく、神経を削らない治療法ですので、少ない負担で行うことが出来ます。
貼りあわせには特殊な接着剤を使用しますので、はがれてしまうことはありません。

オールセラミック(ハイグレードタイプ)

特徴
  • できるだけ歯を削らずに、セラミックの薄片を歯の表面に貼り付け
  • 歯の変色や欠けた悩みを解消します
  • 変色せず白い歯を保ちます

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★★擦り減りにくさ ★★★★体へのやさしさ ★★★★

治療できる歯
前歯
主材質
ファインセラミック

●治療費は、カードでのお支払いも承っております。
※1 保険外診療における保証期間は、当院規定の定期メンテナンスに来院されていた場合に限ります。

差し歯、セラミッククラウン

セラミッククラウン

クラウンとは、治療のために削った歯が大きく欠けている場合に、その歯を全面に覆うかぶせ物のことです。
銀歯のかぶせ物もクラウンの1つです。この銀歯のかぶせ物(クラウン)を、セラミックやジルコニア製のクラウンに交換することで、健康的で自然な美しい白さが蘇り、お口のアンチエイジングにもつながります。
また、天然歯と分子レベルで接着するため、接合部分から細菌が侵入するリスクが低く、虫歯になりにくいのも特徴です。

ジルコニア(ハイグレードタイプ)

特徴
  • 金属を使いません
  • 自然な色合いと形を再現
  • 永年の使用にも変色せず、天然歯のような白い歯
  • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★★擦り減りにくさ ★★★★体へのやさしさ ★★★★

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
セラミック/ジルコニア

メタルボンド(スタンダードタイプ)

特徴
  • 専用合金の骨格を作り、セラミックを焼き付け
  • 強度に優れています
  • 保険のかぶせ物と比べて変色せず擦り減りません
  • 自然な色合いを再現できます

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★★擦り減りにくさ ★★★★体へのやさしさ ★★★☆

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
セラミック/専用合金

ハイブリッドセラミック(エコノミータイプ)

特徴
  • セラミックの硬さと樹脂(プラスチック)の粘り強さを併せ持ちます
  • 保険のかぶせ物と比べて、より永く白い歯を保ちます
  • 金属を使用しない方法も有ります

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★☆擦り減りにくさ ★★★☆体へのやさしさ ★★★☆

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
超微粒子セラミック+ 樹脂/専用合金

●治療費は、カードでのお支払いも承っております。
※1 保険外診療における保証期間は、当院規定の定期メンテナンスに来院されていた場合に限ります。

セラミックインレー

セラミックインレー

インレーとは、虫歯治療で削り取った比較的小さな部分に詰める人工の詰め物のことです。
銀歯の詰め物もインレーの1つです。この銀歯の詰め物(インレー)を、セラミックやジルコニア製のインレーに交換することで、健康的で自然な美しい白さが蘇り、お口のアンチエイジングにもつながります。
また、天然歯と分子レベルで接着するため、接合部分から細菌が侵入するリスクが低く、虫歯になりにくいのも特徴です。

セラミックインレー(ハイグレードタイプ)

特徴
  • セラミックを加熱・加圧成型
  • 金属を使いません
  • 自然な色合いを再現します
  • 永年の使用にも変色せず、天然歯のような白い歯

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★★擦り減りにくさ ★★★★体へのやさしさ ★★★★

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
ファインセラミック

ジルコニアインレー(ハイグレードタイプ)

特徴
  • 最新のコンピューター機器を駆使して、ジルコニアブロックを削り出し、ジルコニア単体で作製
  • 人工ダイヤモンドにも使用される最高ランクの強度のある材料を使用
  • 丈夫で明るい仕上がり

見た目の自然さ ★★★☆変色のしにくさ ★★★★擦り減りにくさ ★★★★体へのやさしさ ★★★★

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
ジルコニア

ハイブリッドセラミック(スタンダードタイプ)

特徴
  • セラミックの硬さと樹脂(プラスチック)の粘り強さを併せ持ちます
  • 保険の詰め物と比べて、より永く白い歯を保ちます

見た目の自然さ ★★★★変色のしにくさ ★★★☆擦り減りにくさ ★★★☆体へのやさしさ ★★★☆

治療できる歯
前歯・奥歯
主材質
超微粒子セラミック+ 樹脂

●治療費は、カードでのお支払いも承っております。
※1 保険外診療における保証期間は、当院規定の定期メンテナンスに来院されていた場合に限ります。

桜木町ヒロ歯科クリニックのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当院は、さいたま市の大宮駅西口から徒歩6分ほどにある歯科医院です。
腕の確かな医師による虫歯治療や入れ歯の製作などの一般歯科治療はもちろん、歯周病治療、インプラント、審美歯科、ホワイトニングといった歯や口内に関する様々なお悩みを承っております。

また成人の患者様だけでなく、お子様の歯の治療や矯正治療も可能です。
患者様に安心して治療に臨んでいただけるようスタッフ一同、日々努めてまいります。どんな些細なことでも、お気軽にご相談くださいませ。

診療時間は、平日は夜7時まで、土日も診療を行っております。

お問い合わせはホームページ内のネット予約フォーム、またはお電話からお願いいたします。
お電話をいただく場合は、診療時間内に「048-644-9788」までおかけください。
なお、祝日は現在休診日となりますので、大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承くださいませ。

皆様からのお問い合わせ・ご相談を心よりお待ちしております。